2010/11/14 vs
グラスホッパー (青山グラウンド)
←試合結果一覧へ
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
R |
グラスホッパー |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
- |
- |
- |
5 |
一商オールウェイズ |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
4 |
 |
〜カントクの総括〜
今シーズン最終戦、何としても勝って終わろうと決意した一戦でした。
結果的に負けてしまい、悔しい思いをしました。
しかし、攻守において高い集中力を見せてくれ、来期につながる
試合になったと思います。
|
〜試合概要〜
オールウェイズまたしても接戦を落とす
8月21日以来、久々の公式のオールウェイズ。
今シーズン最終試合を勝利で飾ることができるのか。
先行グラスホッパー。後攻オールウェイズでプレイボール!
1回表 先発国井はコントロールに苦しみ3つの四球を与えて満塁のピンチを招いてしまう。
何とか2アウト2ストライクまで追い込んだが
ここで投じた内角球を上手く救い上げられ満塁弾をあびてしまう。
しかし2回からは2番手の佐藤がグラスホッパー打線を抑え込み試合を作る!
そして4点差のまま3回裏のオールウェイズの攻撃。
点差が重くなる中盤なんとしても点が欲しいこの回に
澤田が今期初安打放ち、相手エラーの間に1点を返した!!
さらに3点差で迎えた4回裏
連続し四球+バッテリーエラーによりノーアウト2、3塁のチャンス!!!
ここでバッターは我らが監督 斉藤新吾!
2ストライク3ボール...この場面でなんと!なんと!結果内野安打となるスクイズを決める!!!
さらに、さらに2アウト2、3塁から鈴木がレフトオーバーの2点タイムリーを放ち同点に追いつく!!!
しびれる采配+素晴らしいバント技術 新吾! もとバスケ部とは思えないナイスバッティング 鈴木!
しかし追いつかれて火の点いたグラスホッパー。
最終回についに好投している佐藤から連続長短打を放ち1点をもぎ取られる。
オールウェイズ1点差を返しサヨナラ勝ちできるか!?
最後の攻撃 先頭の斉藤新吾が内野ゴロに倒れるが
続く福田が四球。さらに澤田、鈴木の連続安打で1アウト満塁のチャンスをつくる!
しかし、悪い方のオールウェイズらしさがでてしまい。あと1本が打てず。4−5の敗戦...。
最終戦を勝利で飾ることができなかった。
今期は最後まであと1本に泣かされた。来期こそ接戦を勝ちきれるチームとなろう!
GO! GO! オールウェイズ!!